西方浄土筑紫嶋
古代で西方の嶋を筑紫(竹斯)嶋となずけた。
2013年12月25日水曜日
銅山跡
古賀市にも古代に銅山があったというが、今は遺跡らしきものはない。 江戸時代のオランダ貿易では、金、銀が枯渇したあと、銅がメインとなり、青森の安部城銅山から多くの銅が輸出されたという。当時は三大銅山の一つだったという。 大正時代で産出が終わったそうだが、あまり知られていない。足尾銅山のような公害が少なかったためだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿