2025年5月6日火曜日

箱崎八幡宮の元宮 大分八幡宮




大分八幡宮 飯塚市大分にあり、近くの王塚装飾古墳の見学と一緒にお参りしたことがあります。
 大分と書いてだいぶと読みます。
香椎から朝鮮半島に渡り三韓征伐した神功皇后は、帰国後、飯塚市のこの場所で従軍した兵士をこの場所で解散した事から、だいぶと呼ばれるようになったそうです。
 大分八幡宮は726年創建とされ、921年醍醐天皇時代に箱崎に遷座したのが筥崎宮とされています。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿