2012年9月18日火曜日

藤崎八幡宮

先日は孫娘の結婚式で、熊本のキャッスルホテルに泊った。
丁度藤崎八幡宮の秋季大祭で周辺はにぎやかだった。
この八幡宮は935年に朱雀天皇の敕願により藤原純友の乱の追討と九州鎮護のために、国府の所在地であった宮崎庄の茶臼山に石清水八幡宮から勧請を受けて創建されたそうだ。
鎮座のとき、勅使が馬の鞭としていた石清水の藤の枝を地面に刺したところ、芽を吹き枝葉が生えたので、「藤崎」を社名としたという伝承がある。
もとは熊本城の中にあり、鎌倉時代以降歴代領主の崇敬を受け、江戸時代には熊本城の鎮守社とされた。
明治10年(1877年)、西南戦争で社殿を焼失し、その後現社地に移転して復興されたそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿