2025年1月31日金曜日

量子物理と古典物理

 




 古典論の基本的枠組み
要するに、古典論は、測定するしないにかかわらず、物理量は、瞬間瞬間で定まった値をもっていて、物理の理論は、その値を追いかければよい。
こういう理論を(素朴)実在論という。
人間の素朴な直観に合っていた。
古典物理学は、どれも実在論だった。
量子論は実在論ではない。
上記の①~④がすべて否定され、変更された。!


量子論の範囲



https://www.youtube.com/watch?v=97mH9kO82Jk

0 件のコメント:

コメントを投稿