2014年2月15日土曜日

東福寺と西福寺

先日テレビで紹介された臨済宗の東福寺は京都駅の東南にある名刹。
東区奈多の西福寺はその末寺で、戸田和尚は東福寺で修行し、本山の高齢の和尚をよく補佐していた。しかしもう亡くなり子供さんの時代となった。
東の福が西にきたのは聖一国師の時代ということになっているが詳細は不明。奈良の東大寺と興福寺をあわせたような大寺ということで東福寺という名前がつけられた。
聖一(しょういち)国師を開山に仰ぎ,天台・真言・禅の各宗兼学の堂を完備した。火災と再興をくりかえし、京都五山の一つとして現存している。
西福寺という名前は各地に多いが、奈多の西福寺は殆ど知られていない田舎の寺であるが、昭和56年には境内には地元有志による平和記念塔が建立されている。

0 件のコメント:

コメントを投稿