西方浄土筑紫嶋
古代で西方の嶋を筑紫(竹斯)嶋となずけた。
2023年12月28日木曜日
歴史人名辞典最初と最後の名前 安威:椀屋
あいうえお順の人名辞典では、「あ」のつく名前がトップとなる。
朝日新聞社編纂の歴史人名辞典では、
安威氏
がトップに登場している。
茨木市に豪族安威氏により築かれた安威城がある。
秀吉の右筆として仕えた安威了佐にあてた秀吉の書
私の個人的な知人では、
愛甲氏
が最初の人物である。
名簿の最期は、「わん」になる。
椀屋久右衛門
大坂
堺筋
の豪商で椀や皿を商った
。遊女松山と深い仲になり、豪遊のすえ発狂して水死したと伝えられる
。
没したのは
菩提寺
円徳寺の過去帳によると、
延宝
4年(1676年)
7月31日
とあるが諸説ある
。
井原西鶴
はこの稀代の放蕩者をモデルに浮世草子『椀久一世の物語』を書いた
。
その他、演劇や舞踊の素材としても好まれて数多くの作品が作られた(
椀久物
)
。
紀海音
の
浄瑠璃
『椀久末松山』や、
長唄
『其面影二人椀久』などが有名である
。
私の個人的知人では、
渡辺氏
が何人かいる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿