西方浄土筑紫嶋
古代で西方の嶋を筑紫(竹斯)嶋となずけた。
2014年3月19日水曜日
戦国末期の伊予
戦国末期の伊予は長宗我部が統一したあと秀吉により制圧されたとされている。
16世紀中期の伊予には5勢力が存在していた。東から宇摩・新居郡の石井氏、中部10郡の守護河野氏、喜多郡の宇都宮氏、宇和郡の西園寺氏、中部瀬戸内海の来島氏と村上氏である。
総大将は河野氏で本拠地は松山城の北にあった湯月城。
水軍は来島城と能島城を拠点としていた。
これらを天正時代の17年間かけて秀吉は逐次制圧しており、やっと海賊禁止令の実施を実現している。
結局伊予の宇都宮も豊前の宇都宮も秀吉により滅亡させられた。
河野や宇都宮などの中世武士団をきらった秀吉の執念である。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿