2016年6月4日土曜日

古賀市の中世城館跡(不動山、城の山など)

古賀市の中世城館跡は、8か所ある。
鶫(つぐみ)岳城 304m :清滝 
臼ケ岳(薦野)城291m : 薦野
米多比城259m:米多比    
四万城145m :町河原
⑤古子城100m :青柳  
小松岡砦 :薦野
鷺城:筵内
⑧新城山城:「青柳・谷山の境界山



①~③がメインの中世山城である。
①鶫(つぐみ)岳城(清瀧よりみた山姿)

②薦野城の立体モデル

②薦野城・➂米多比城の地図



①鶫(つぐみ)ケ岳の山城。不動山ともいう。標高304~340mで最も高い山城。



標高291.3m「薦野城(城の山)」より規模が大きく『筑前国続風土記』にも記された。
戦国時代、宗像氏ににらみをきかせる薦野氏、立花城の支城としての軍事拠点だったようです。
中腹に災害よけのお不動さまが祭られている。(巨岩石)


注)標高は304mと紹介されているが現地には337mの標識がある。
調査の結果、諸説あり。 
四捨五入で「340」で如何?

1)古賀市都市計画図(1992年撮影、1998年修正:アジア航測株式会社)340.2m

2)古賀市都市計画図(2009年8月撮影:国際航業株式会社)342.5m

3) 中西義昌『福岡県の城郭』(2009)文と縄張り図「つぐみ岳340.2メートル」

4) 古賀市歴史資料館回答資料(2016.1.19)鶫ケ岳山頂(標高304m)メートル

5)薦野案内マップ2016年2月(薦野の歴史をつなぐ会)304m

6)登山愛好家情報提供 1カ月前(2016.5)山頂現地確認情報(336.7m)

7)国土地理院地図2016.6.5確認335m

(2016年6月5日10時26分)  吉住市議のレポート。

②薦野城、 ③米多比城

② 薦野城山

➂ 米多比城山
④、⑤は次のブログで説明している。



最後の鷺白山の⑥鷺城は熊野神社の山になっている。

その他、鹿部山、岳越山、前岳などにもなんらかの砦などがあったと思われている。鹿部山砦の子孫は長崎氏といわれている。

0 件のコメント:

コメントを投稿