まず話しは有名な徳川 光圀(水戸藩の第2代藩主:「水戸黄門」としても知られる)からはじまる。
水戸藩初代藩主・徳川頼房の三男で、徳川家康の孫に当たる。
光圀には兄の頼重がいたが、徳川本家の跡継ぎより早く生まれたために、第3代将軍・徳川家光や英勝院の意向もあって、光圀が藩主となったという。それで3代水戸家党主には兄の子を養子にして継がせるという義理がたい道を選んだ。
しかし水戸徳川家とも血縁が深く、上の系図に示すように徳川斉正さんの曽祖父にあたる。
しかも慶喜の母は近衛家の出身で、血液の半分は尊王派であったから、大政奉還や江戸開城は当然の成り行きであったろうという解説であった。
0 件のコメント:
コメントを投稿